就労移行支援事業ワークフォー

就労移行支援事業ワークフォー

027-395-0580電話受付時間 平日8:30〜17:30
企業様向けはこちら
ジョブコーチ
企業様向けはこちら
ジョブコーチ

”叶えたい”から
”叶える”へ
”叶えたい”から
”叶える”へ

専用駐車場・
送迎サービスあり
昼食・ドリンク無料
就労移行支援事務所ワークフォー 総合サイト
   

ABOUTワークフォー高崎について

開設57年となる原病院の医療技術と最新技術をベースとし
就職に向けた支援に本気で取り組む就労移行支援事業所です。

PROGRAM対人関係取得プログラム

SST講座(SST普及協会主催リーダー養成研修受講済の社会福祉士が実施)

   
SST講座実施時の写真
   

その他、ワークフォー高崎が大事にしている、「聞く」「話す」を中心に、
就業へ安心して進められる様々なプログラムを提供します

ATTRACTIONワークフォーの特徴

3つの相乗効果で障害がある方の希望を叶える支援環境を整えました。

ワークフォーの導入アプリ

ワークフォーとアイスペックが共同で開発しました。

毎日の記録を
安心につながる支援へ

就労移行支援事業所ワークフォーでは、入室打刻から日々の体調・生活習慣の記録、スケジュールの確認やさらに復職にむけたチェックシートまで、ご利用者様一人ひとりの状況を把握しながら日々の支援をスムーズに行うためのアプリを導入しています。

本アプリは、医療領域に特化したソフトウェア開発支援を行う株式会社ispecと共同で開発いたしました。

アピールポイント

幸せ記録日々の小さな幸せを記録
小さな幸せを記録して振り返ることで、ポジティブ思考やモチベーションの向上に繋がります。
週間計画ワークフォー利用表
いつでもスケジュールを確認でき、安心して施設をご利用いただけます。
ワーク(職業準備性/復職準備性)チェックシート
自分の好きなタイミングでチェックシートを使い、就職/復職の進捗を気軽に把握できます。

今後も本アプリを活用し、
ご利用者さま一人ひとりの状況やペースに寄り添いながら、
体調や生活習慣の記録を
支援に活かしてまいります。
復職や再就職に向けて
施設に通い続けられるよう
安心のサポートを提供してまいりたいと思います。

ワークフォーの魅力について詳しく見る

GALLERY施設紹介ギャラリー

向かい合う机がない広々とした空間。
緑が多く採光にこだわった明るい雰囲気の中、支援を受けることができます。

               
   

INTRODUCE幅広い就労先を紹介

大手電機機器製造会社、官公庁、福祉施設、学校関係等
障害者求人にとらわれず、利用者様一人ひとりにあった就業先を開拓支援いたします。

採用先からの声

COMING SOON

FAQよくある質問

就労移行支援事業所ワークフォーに寄せられるよくある質問です。
下記になければお気軽にお問い合わせください。

よくある質問をもっと見る

INFORMATIONお知らせ

ワークフォーからの最新情報です。

ACCESSアクセス

高崎駅西口から徒歩3分です。
ワシントンホテルLa.Merce内

〒 370-0849 群馬県高崎市八島町70ラ・メルセ2F
TEL:027-395-0580 FAX:027-395-0581

場所が分からなければお気軽にお電話ください。

Google mapでみる

LINE公式アカウント

LINEで無料相談をする

1分で予約完了(LINEアプリが起動します)