介護・リハビリ・養護・認知症などの各種施設を展開し最新医療と充実した施設を持つ原病院のバックアップがあるため、医療面での協力体制が完備されており、安心してお任せいただけます。

原病院では、精神科を中心とした診療を長年行ってきました。これまで多くのドクターが積み上げてきた知見を提供します。また、障害者雇用を行う24の企業と連携し、施設内で業務を再現しています。
まずは、通いたくなる環境を作ることを目指しました。 採光にこだわった明るい雰囲気の中、最新でありつつも、木目調のやさしいデザインでリラックスして通えます。
ワークフォーとアイスペックが共同で開発しました。
就労移行支援事業所ワークフォーでは、入室打刻から日々の体調・生活習慣の記録、スケジュールの確認やさらに復職にむけたチェックシートまで、ご利用者様一人ひとりの状況を把握しながら日々の支援をスムーズに行うためのアプリを導入しています。
本アプリは、医療領域に特化したソフトウェア開発支援を行う株式会社ispecと共同で開発いたしました。


今後も本アプリを活用し、
ご利用者さま一人ひとりの状況やペースに寄り添いながら、
体調や生活習慣の記録を
支援に活かしてまいります。
復職や再就職に向けて
施設に通い続けられるよう
安心のサポートを提供してまいりたいと思います。


医療の専門家だからできる就労移行支援
「自分を優先する働き方を選ぶ」をワークフォーは大切にします。自分を変えて働き続けるのは苦痛でしかありません。自分の希望だけで就労を考えても、方向性を見失い、心の負担も軽くはなりません。ワークフォーは医療でしか解決できない「一緒に考える支援」を実践します。医学的根拠に基づいて設計された安心を感じる環境で、専門職と一緒に「自分」を考え、「自分を優先する働き方」を納得して選んでください。 就労移行支援事業所の評価基準がより就業実績重視になり、これから就労移行支援事業所は「一刻も早く就職」という風潮が拡大していくかもしれません。ただ間違ってはいけないのは「一刻も早く就職」だけが目的でなく、「できる限り長く勤める」も重要な目的なのです。ワークフォーは一貫して、あなたが長く働き続けられる就職を支援します。